
とことん素材そのものを活かしたお菓子=可笑しを食べられるのが、渋谷区千駄ヶ谷の北参道にあるおかしやうっちーです。
材料は全て手作りで添加物と冷凍品を一切使用していないので、子供から大人まで安心して食べられるスイーツで人気です。
現在、テイクアウトは事前予約のみ受け付けています。
予約無しでお店に行っても買えないのでご注意下さい。
事前予約は電話から
おかしやうっちー 03-6721-0277
※イートインの新規予約は休止中です。
もしキャンセルがあれば、
Instagram のストーリーズでお知らせ→電話で受付
という手順になります。
お取り寄せ おかしやうっちークッキーの配送について
イートイン ※電話かメールでの予約制で1日5組のみ、ワンドリンク制
支払いは現金のほか、クレジットカードが使えます
イートインや予約について早く知りたい方は【お取り寄せ・イートイン・取り置きについて】のイートイン情報 へどうぞ
プロモーションを含みます
すべて自家製で無添加・冷凍品不使用の体に良いお菓子
おかしやうっちーのお菓子は、既製品は使わずにすべてを手作りした添加物や冷凍品も使用していない、素材そのものの自然な風味を活かした体にも良いお菓子です。
また作り立てをフレッシュなうちに食べてもらえるように、ショーケースは置かずにその日作ったものだけを提供しています。
うっちーことオーナーシェフの内山裕介さんは、Toshi Yoroizukaやパリとリヨンのパティスリーなどを経て、食べログ星4.4以上の参宮橋にあるフレンチレストランボニュで働いていました。
ボニュの少し前には「日本人に馴染むお菓子を作りたい」と、世界のパティシエや料理人も通う和菓子の名店一幸庵で和菓子の技法も習得。
2019年9月にお菓子やうっちーをオープンしています。
【お店の雰囲気】
アットホームな雰囲気で内山シェフと会話しながら食べれる
おかしやうっちーでは入り口すぐにテイクアウトのためのスペースで、奥が予約制のイートインスペースです。
アットホームな雰囲気のなか内山シェフと会話しながら絶品スイーツを食べられます。
内山シェフの穏やかで優しい人柄にファンも急増中です!
【メニュー】スペシャリテの水ちょこのタルト・くり・みるくがおすすめ!
どれもおすすめですが、特に人気なのはこれら3つです。
水ちょこのタルト
水ちょこタルトは、美食の王様来栖ケイさんと一緒にオープンしたボニュにいた頃の人気デザート水チョコをタルトにしたものです。
お菓子やうっちーでは、すっきりとした甘さと濃厚なカカオの風味をダイレクトに感じる味わいに仕上げています。
水ちょこのタルト ¥1,500(税込)
くり
くりは一幸庵で学んだ和菓子の技法で栗きんとんのように仕上げた、おかしやうっちー的モンブランです。
みるく
みるく(1人分) ¥1,680~(税込)
みるくは生クリームとスポンジだけのショートケーキ。
一般的なショートケーキのスポンジには脂肪分が40%以上の牛乳を使いますが、おかしやうっちーではすっきりとしているジャージー牛乳の脂肪分20%を使用しているので、重ったるさは皆無です。
スポンジに打つシロップも通常は焼いた後に塗りますが、おかしやうっちーでは焼く前に水を加えてしっとり感を保持しながら卵の風味も感じられる仕上がりに。
ふわふわですーっと口の中で溶けていく軽やかなショートケーキです。
テイクアウトではホールサイズ(3号~5号、2,800円~6,000円)のみですが、イートイン限定で1人分サイズを提供しています。
ボラボラ島のバニラみるく
香りの良いボラボラ島のバニラビーンズがたっぷりです。
旬の素材で作るシンプルなお菓子はまだまだあります
極限まで素材そのものを活かしたお菓子はまだまだあります。
焼きりんごのタルト
りんご丸々1個を使って5時間しっかりと火を入れて甘みを凝縮させたタルト。
外側はキャラメリゼされたように香ばしく、中心に進むにつれてジューシーなりんごが現れてきます。
熟成さつまいもタルト
熟成させたさつまいもの皮まで使ったさつまいもペーストは、ねっとりとして自然な甘みで芋の風味が濃厚。
中心には生クリームを絞り、タルト生地は香ばしくて軽やかです。
ゆりねのタルト ¥1,512(税込)
1月から2月くらいまでしか食べられない季節限定メニューです。
シャキシャキ感を残したものと焼き込んだもの、そして乾燥させてチップス状にしたものと様々なゆりねを味わえるタルト。
販売期間は毎年注文が殺到するほど大人気です。

シュークリーム ¥550(税込)
粘度が低めでさらっとしたカスタードクリームが、シュー生地の中にぎっしりと詰まっています。
シュー生地は薄めでも香ばしさも感じるほどしっかりと焼かれています。
ミルフィーユ
こちらもかなりしっかりと焼き上げた折り込みパイと、最高級オーガニック卵の神果卵で作るカスタードのバランスが完璧。
バニラビーンズと生クリームを入れずに全卵で炊き上げるカスタードは、コクがあるのにすっきりとした上品な甘みを感じます。
とうもろこしのタルト
ブールミッシュのお取り寄せはオンラインショップがお得です!
-
-
【トリュフケーキはギフトにも最適】ポイント2倍はオンラインショップだけ! ブールミッシュ
ブールミッシュはこんな方におすすめ ギフトにも人気の美味しいお菓子ってなにがあるの? コスパ ...続きを見る
【最新情報】9月までテイクアウトは事前予約のみ
9月まではコース期間で、テイクアウトは事前予約のみです。
お取り寄せ・イートイン・取り置きについて
お取り寄せ情報
お取り寄せは6種のクッキーの詰め合わせのみ、 クッキーの配送について から可能です。
詰め合わせの内容は、3種類それぞれの小麦粉を使ったものと、玄米米粉、トンカ豆、どんぐりで作ったクッキー全6種の30枚入り。
値段は4,320円、送料は購入する際にわかります。
イートインは1組のみ1~4名まで1時間利用できます、1日に13時・14時・15時・16時・17時の5組限定です。
ワンドリンク制でコーヒーや中国茶、ビール、ワインやシャンパンなどがあります。
電話からテイクアウトの事前予約ができます。
おかしやうっちー 03-6721-0277
・平日 12:00~16:30 土 12:30~16:00
日祝日はメールで受け付けています。
okashiya.ucchi@gmail.com
また内山シェフがひとりで作っているので、円滑に営業する為にお取り寄せやイートインなどに関してお知らせがいくつかあります。
お取り寄せとイートインについて
- 事前のテイクアウト&イートインの予約は電話からで、1ヶ月先までOK
- タルト、ムース、ゼリーなどは日替わりなので事前予約は不可(当日メニューはInstagramのストーリーか電話で確認する)
- プリンとシュークリームの10個以上の注文は早めに
ホールサイズのみるく(ショートケーキ)について
- 追加料金で1種類フルーツも入れられる(デコレーションは対応不可)
- 誕生日ケーキの場合は予約3週間から1ヶ月までに
- 事前予約でクッキーで作るプレートも追加できる(+100円)
- とても崩れやすいのでどんなに持ち帰り時間が短くても保冷バックを持参する
- 1人分の小さいサイズはイートイン限定
予約とイートインについてさらに詳しく知りたい方は、 おかしやうっちー MENU をご確認下さい。
【アクセス・駐車場】北参道駅から徒歩4分
北参道駅の2番出口から原宿駅方面に進み、セブンイレブンの手前で左の道に。
最初のコインパーキングがある右側の道に入り、2つ目の十字路を左に入り直進して、花樹薬局がある十字路を右に曲がると、すぐにおかしやうっちーです。
おかしやうっちーに駐車場はないので、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
- S-PARK パークステーション千駄ヶ谷第2 全日 20分 200円 17台
-
ユニマットパーキング千駄ケ谷3丁目 8:00~20:00 20分 300円 4台
最寄り駅: 北参道駅から317m
TEL: 03-6721-0277
住所: 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-27-9 ウエスト青山 1F
営業時間: 12:00‐18:00(無くなり次第終了)
定休日: 不定休(休日は Instagram に乗っています)
ホールケーキはオンラインで事前予約ができます!(当日に取り置きできることもあり)
-
-
【ホールケーキのオンライン予約OK!】最高のモンブランと焼き菓子の名店 アテスウェイ
フランスのパリと比べても美味しいケーキ店が多い東京で、実力No.1パティスリーとも言われているのが西 ...続きを見る