最新・更新情報 東京・日本橋

【最新メニューは無花果のミルフィーユ】ショコラティエが作る絶品スイーツ teal(ティール)

2024年3月24日

tealのアイキャッチ

tealの特徴はこちら!

 ・アジアNo.1ショコラティエ&有名パティシエの夢のタッグ

 ・鴨とティールブルーで演出された世界観がズルい!

 ・歴史と革新が共存する非日常カフェ空間

東京の日本橋・兜町にあるteal(ティール)は、世界的ショコラティエのパスカル・ル・ガックやクリオロにいた眞砂翔平さんと話題のパティスリーeaseの大山恵介さんの2人によるチョコレート&ジェラートショップです

眞砂さんは凄腕のショコラティエ・パティシエで、2017年にはアジアベストショコラティエを受賞しました

値段はケーキが約900円~1000円焼き菓子は約400円~500円

ジェラートは2種盛りで750円~950円パフェはワンドリンク制で飲み物を足すと4400円~4700円ほどです

  お取り寄せ オンラインショップ

  イートイン 12席、ワンドリンク+ケーキ・ジェラート・デザートのうち1品の注文が必要

支払いは現金のほか、クレジットカード、電子マネーが可能

shopping_cart

お取り寄せ

restaurant

食べログ

home

teal

プロモーションを含みます

お店は歴史的建築物!アジアNo.1のチョコレートスイーツ

眞砂シェフが感性で作る個性的なスイーツ

生チョコカカオティーバニラ

tealは “誰にでも受け入れられるものを前提にしつつ、眞砂シェフが本当にいいと思えるスイーツを作る” というコンセプトの個性的なお店です

商品はチョコレートとジェラートを中心に、ケーキやチョコレートを使った焼き菓子もあります

個性的なスイーツが多めですが、焼き菓子はドーナツ、ブラウニー、クッキー、マドレーヌといった身近なお菓子が充実

tealは英語で鴨や青緑色の意味です

兜町が過去に水運が盛んだったことや、エジプトで神聖な動物とされていてお金を運ぶ鳥ともされていることなどから、鴨をモチーフにしました

徒歩2分にある大山恵介さんの ease とは姉妹店の関係で、2店ともグリーンをテーマカラーとした植物を店舗デザインに取り込んでいます

世界観は似ているものの、tealの店内は明るく開放感があって生花を飾り、easeはシックでドライフラワーを置くなどトーンの違いがあります

アジアNo.1ショコラティエ

眞砂シェフは クリオロ でスーシェフを務めるなど約10年経験した後に、パスカル・ル・ガック の日本店の立ち上げから参加、チョコレートの名店に長くいました

パスカル・ル・ガックで、春から秋にかけて期間限定で登場する人気メニュー花ひらくパフェ(パルフェフルーリー)を考案したのも眞砂シェフです

2017年にはTop of Patissier in Asiaにてベストショコラティエを受賞

人気のチョコレートバーやシュークリームなどには、ペルーのアマゾン奥地で無農薬栽培されている今話題のアマゾンカカオを使っています

チョコレートは店内でカカオ豆から作るBean to Barのものと、眞砂シェフが実際に食べてみて美味しいと購入したもの2種類を使用

Bean to Barのカカオ豆はカカオハンター小方真弓さんカカオアルンから仕入れています

お菓子ごとにチョコレートの種類を使い分けて、チョコレートの香りや味わいを生かしながら他の素材の個性も活かし、後味が軽やかなお菓子に仕上げています

ボンボンショコラアソート

ヘッダーカードのイラスト1
【フランスが絶賛するクッキー缶】お取り寄せできる至福のチョコレート パスカル・ル・ガック
チョコレートの本場フランス人がこれは美味しい!と認める、正統派で王道のチョコレートが食べられるのがパ ...

続きを見る

tealが入っているのは日本経済の中心地だった日証館

tealが入っている建物は、新1万円札の渋沢栄一の旧邸宅跡地に1928年に建設した日証館です

かつては35社の証券会社が入り、戦後まもなくは東京証券取引所に変わり取引も行われるなど、日本の資本主義を支えた歴史的な場所です

数々のドラマの撮影地にもなっていて、「アバランチ」「イノセンス 冤罪弁護士」「知らなくていいコト」などに登場しています

tealの外観

日本橋三越にテイクアウト専門の2号店がオープン

日本橋三越の本館地下1階にも、 tealの日本橋三越店 があります

こちらには10~15種類の生ケーキや、チョコレートバー、クッキー、フルーツ&ナッツチョコレート、チョコレートギモーヴ、焼き菓子、ギフトセットが並び、ここでしか買えないチョコレートタルトなどオリジナル商品も

午後3時頃にはケーキが少なくなっていることもあるので、午前中の来店がおすすめです

【お店の雰囲気】

ほっとできるカフェのようなオシャレな店内

外観も店内もとにかくオシャレ!

温もりのあるベージュ系の色合いに木や生花もあり、ほっと一息つけて落ち着けるカフェのようです

客層は流行に敏感な女性が多いですが、日本橋近辺に住んでいるファミリーも訪れるなど男女問わず幅広い年齢層が来店しています

接客は混雑しているときに多少アバウトになることがあるものの、基本的には丁寧でお店の雰囲気も楽しめるように控えめです

tealの入口
tealの店内
tealの店内2
tealのジェラートが入っている容器
tealのケーキのショーケース
tealのケーキのショーケース2
tealのケーキのショーケース3
tealのショーケース内のチェリーとチョコレートのタルト
tealのアイスのクッキーサンド
tealの焼き菓子コーナー
tealの焼き菓子コーナー2
tealの支払い方法の案内

パッケージは水色やベージュ系

tealのボンボンショコラとパッケージ

パッケージは鮮やかな水色、ギフトボックスや紙袋はベージュと白系です

tealのボンボンショコラなどのパッケージ
tealのクッキー缶などのパッケージ
tealの焼き菓子詰め合わせなどのパッケージ
tealの手提げ袋
tealの手提げ袋などの値段

tealの共同オーナー大山シェフが、個人で経営しているパティスリーです

イーズのアイキャッチ
【茅場町の人気店】テイクアウトもできる新感覚ケーキ&焼き菓子 ease(イーズ)
東京の日本橋茅場町にあるease(イーズ)は、新感覚のケーキが食べられる今注目のパティスリーです! ...

続きを見る

【メニュー】

パフェ

桃とカカオのパフェ ¥3,300(税込)

栗とカカオのパフェ ¥3,300(税込)

栗・カカオ・洋梨のボリュームのあるパフェです

キャラメリゼしたサックサクのパイ生地に、アマゾンカカオと和栗の口溶け滑らかなクリーム、バニラジェラートと食感のバランスも抜群!

いちごとカカオのパフェ

メロンとカカオのパフェ ¥3,300(税込)

まるごと桃とパイ ¥1,890(税込)

クッキー

チョコレートクッキーとカモのクッキー缶 ¥4,491(税込)

https://twitter.com/T9EqWrYVcYLPFBh/status/1764541016101749162

チョコレートバー

https://twitter.com/pon36kotsubu215/status/1751970527227588981

チョコレートバー、キャラメルバー どちらも1本 ¥540(税込)

人気のチョコレートバーは、シンプルなチョコレートバーキャラメルバーの2種類

チョコレートバーは2層になっていて、ブラウニーにラム酒をしみ込ませてカシスジャムを挟み、アマゾンカカオとベリーズ産カカオをブレンドしたガナッシュでコーティング

スニッカーズのような味を目指したキャラメルバーは、サクッとしたクッキーにキャラメル、ナッツとクランベリーをガナッシュで覆っています

2種類の味わいと食感も違う大人向けの特別なチョコレートバーです

カカオ

チョコとバニラムースの滑らかで口溶けの良い、濃厚なチョコレートケーキです

ジェラート

季節毎に旬の素材を使ったジェラートは約10種類

ミルクはきび砂糖のコクを活かしすっきりとしながら滑らかでクリーミー、無農薬栽培で幻のカカオとも言われているアマゾンカカオは、乳脂肪少なめのソルベにして華やかな香りとフルーティーさを際立たせています

焼き菓子

tealのアマゾンカカオのドーナツ

アマゾンカカオのドーナツには、たっぷりのアマゾンカカオクリームと甘酸っぱいフランボワーズジャムが入っています

もちふわ生地にクリームも重くない、甘さ控えめの大人でも食べられるドーナツです

焦がしレモンのマドレーヌ ¥400(税込)


出来立てチョコレートティラミス ¥1,540(税込)

紅蜜柑のチョコレートタルト

あまおうのタルト

和栗とチョコレートのモンブラン ¥1,000(税込)

クレープ、焼きりんご、バニラジェラートにキャラメルチョコソースをどばー ¥1,890(税込)

ビールが入ったもちもちで厚めのクレープ生地の上には、オーブンで焼いたシャキシャキ食感のりんごとバニラジェラート

別添えの温かいキャラメルチョコソースをかけると、甘過ぎない大人味のクレープになります

【最新情報】9月18日からイートインのメニューが更新!

9/18~始まるイートインのメニューです

  • カシスとバルサミコにアマゾンカカオを合わせた、無花果が収穫される今だけの無花果のミルフィーユ
  • 和栗&チョコクリームのなかに1個まるごとのローストした無花果入り無花果とチョコレートの和栗モンブラン

無花果のミルフィーユ(9/18~スタート)

無花果とチョコレートの和栗モンブラン

蟠桃のホワイトチョコレートタルト

お取り寄せとイートイン情報

イートインのメニューは以下です

  • プリン(週末、数量限定)
  • クレープ
  • ジェラート
  • ケーキ

お取り寄せ情報

お取り寄せは オンラインショップ から可能です

送料は940円~1,460円で、支払い確認後の翌営業日から7日以内(北海道・沖縄・離島を除く)に発送します

ケーキは店頭でだけ予約を受け付けています

詳しくは電話かお店でご確認下さい

teal 03-6661-7568

tealのイートインスペース

イートイン情報

イートインは全12席45分の時間制限があるので、混雑していても待ち時間は短め

ワンドリンク+ケーキかジェラートまたはデザートのうち1商品の注文が必須で、ドリンクメニューは紅茶は660円~、コーヒーは600円~など

外にあるベンチは買ったケーキを食べたり自由に使えます

※イートインはこちらの注意事項などを確認してからご利用下さい

tealのドリンクとフードメニュー
tealの外のベンチ

【アクセス・駐車場】茅場町駅から徒歩5分

お店までの道順は、茅場町駅の9番出口から平成通りに進み、鎧橋方面に向かいます

鎧橋手前を左に入り川沿いの道を直進、そのまま進むと右手に日証館が見えてきてそこの1階にtealがあります

お店に駐車場は無いので、車の場合は近隣のコインパーキングをご利用下さい

  • 日本橋兜町駐車場 24時間営業 30分 250円 916台

最寄り駅: 茅場町駅から366m
TEL: 03-6661-7568
住所: 東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館1階
営業時間: 11:00-18:00(イートインLOは17:00)
定休日:水曜日(不定休もあり)

ケーキもパウンドケーキも絶品の東京屈指の人気店

エーグルドゥースのアイキャッチ
【焼き菓子やケークも美味しい名店】2,000円以上から予約OK!  エーグルドゥース
パティスリーの人気ランキングでいつも上位の名店が、東京・目白にあるエーグルドゥースです。 生ケーキは ...

続きを見る